こんにちは、アサヒです。
「EAを使ってみたいけど、使いこなせるか不安だなあ」と思ってなかなか一歩を踏み出せない方にオススメのEAをご紹介します。
「初心者ですが大丈夫でしょうか?」
「最初はどのEAから始めればいいでしょうか?」
こういったご相談もよくいただくのですが、迷ったらとりあえずこのEAにしておけば大丈夫です!
その理由とともに、これからEAの詳細をご紹介したいと思います。
SOLID
名称はSOLIDといいます。
- 通貨ペア:USDJPY
- 時間足:4時間足
- 想定月利:10%前後
- 過去最大ドローダウン:22.5%
- ロジック:順張り低ロット低倍率のナンピンマーチン
- 推奨ロット:証拠金10万円ごとに0.01ロット
- 証券会社:BigBoss
珍しい4時間足稼働EA。長期足採用で相場の騙しにも引っかかりづらくなってます。
順張りでどこまでのレンジ相場の範囲でエントリーしていくかをユーザーの方である程度調節も可能です。より堅くしたい方はエントリーを絞るようにカスタマイズできます。
※ネットで検索すると同名の有料EAが出てきますが、当EAとは全く関係ありません。たまたま名前が被っただけです。
動画で解説
※動画では一度も破綻なしと言っておりましたが、残念ながら2022年4月の円安に耐え切れず、強制ロスカットされてしまいました・・・
SOLIDの稼働実績
2021年は30万円で運用しています。
推奨ロットは証拠金10万円ごとに0.01ロットなので、本来であれば30万円運用なら0.03ロットとなりますが、2倍の0.06ロットで運用しています。
2021年7月 +1,749円
7月23日から運用スタートしたので取引期間は短いです。
2021年8月 +10万9,338円
7月、8月分の利益を出金しています。
2021年9月 +4万45円
2021年10月 +7万3,371円
9月、10月分の利益を出金しています。
2021年11月 +8万5,942円
2021年12月 +2万4,303円
2022年1月 +8,204円
2022年は証拠金10万円で、推奨通り0.01ロットで運用しています。
証拠金が10万円になるように昨年の利益と元金の一部を出金しています。
開発者について
SOLIDの開発者は井上洋輔さんという方で、実は僕がクローズドで運営しているビジネスコミュニティの仲間の一人です。
井上さんは薬剤師をされながらEAを運用しており、しまいには自らEAを開発してしまうほど熱心な副業トレーダーです。
井上さんのトレードスタイルは、利益よりも負けないことを重視しており、長く継続できるように限りなくリスクを抑えたメンタルに優しい運用を得意としています。
値動きに振り回されたり、含み損に翻弄されたりしていては、メンタルに負荷がかかり、疲れて継続できなくなってしまいます。
人は利益を得る喜びよりも、損失の痛みの方が大きく感じてしまいますからね。
井上さんはそれが嫌だったので、自分で手堅いEAを作成されたのです。
先述したEA概要を見ていただけるとその開発思想が感じられると思います。
SOLIDはもともと井上さんが自分で使うために開発したもので、一般配布するつもりはありませんでした。
なので井上さん自身は2020年4月から運用されていますが、実績を一般公開し始めたのは2021年7月からとなっています。
しかし、ひとたび実績を公開してみると、井上さんの手堅いトレードスタイルに惹かれる方が多くいらっしゃり、使いたいという希望者が続々と現れました。
やはりみんな、余計なリスクは背負いたくないんだなと。
そんなわけで、僕のブログをご覧になってる方の中にも手堅いEAを探している方がきっといるはず!と思い、井上さんにお願いしてここで紹介させていただけることになりました。
徹底したサポートが魅力
手堅いEAと言っても、完全放置でいいわけではありません。
井上さんも放置運用は推奨しておらず、適宜EAのオンオフを切り替えて運用しています。
そして、井上さんがEAをオンオフしたタイミングやポジション整理をしたタイミングは、LINEでリアルタイムにアナウンスされます。
これは初心者にとっては非常にありがたいと思います。
とりあえずLINEで配信される通りに運用すれば、井上さんと同じ手堅い運用が再現できます。
EA初心者で運用が不安な方は、ぜひ井上さんのトレードスタイルを真似して学んでみてください。
参加ご希望の方はアサヒのLINEまで
SOLIDは無料でお使いいただけます。
こちらから指定するリンクから、口座開設をお願いいたします。
証券会社はBigBossです。
参加ご希望の方は、アサヒのLINEに『SOLID希望』とご連絡ください。
口座開設手順をお送りした後、井上さんの公式LINEをご案内いたします。
まだアサヒのLINEを登録してない方はこちらから↓