こんにちは、アサヒです。
米中間選挙がありましたが、別に大丈夫だろうと思って回しっぱなしにしてたらゴールド見事にやられました。猛省です。
一応YOSHIMUNEは先月からの利益がほんのわずかに上回っているのでプラスですが、また損切りになったら嫌なので、今後はしっかり管理していこうと思います。
ユーロドルのVirgoやドル円のVer. 1.40は無事だったのでよかったです。
ゴールドだけでなく、通貨ペアのEAもポートフォリオに加えておきたいですね。
YOSHIMUNE 10万円運用 -8万8,083円

Virgo 10万円運用 +8,767円

Vega 30万円運用 -28万8,065円

Ver. 1.40 10万円運用 +4,708円

PAMM第一弾 20万円運用 +6,525円

※「証拠金」=利益、「出金」=損失、「残高」=合計損益
PAMM第二弾 15万円運用 +0円
今週は取引なしでした。
モニター様の結果
Ver. 1.40で4万9,225円の利益!


YOSHIMUNEで13,253円、53,945円の利益、Ver. 1.40で50,628円の利益!



Vegaで880円の利益!


YOSHIMUNEで8,192円、Ver. 1.40で34,916円の利益!


Virgoで8,781円の利益!


YOSHIMUNEで2,221円の利益!


Ver. 1.40で15,527円、SOLID-Gで4,858円、Virgoで3,001円の利益!




YOSHIMUNEで89,101円のマイナス。

YOSHIMUNEで94,478円のマイナス。


Ver. 1.40で5,1910円の利益!


YOSHIMUNEで4,000円の利益!

今週もEAの稼働お疲れ様でした!
ロスカットしても継続すればトータルプラスになっていきますが、ロスカットで精神がやられてしまうのであればロスカットを避ける運用をした方がいいでしょう。
リスクのある相場は事前に止めておきたいですね。
ロスカット前提で運用している場合は利益率が高い方がいいので、ガンガン回していきましょう。
ただいまEAの無料モニター企画を実施中です。
⇒【無料モニター企画】FX自動売買システムで安定的に資産を増やす方法
