こんにちは、アサヒです。
ロスカットって嫌ですよね。僕も嫌です。
しかしEAで稼ぐ以上、ロスカットは避けられないので、受け入れるしかありません。
ただそうはいってもロスカットしたあとはビビるものです。
EA運用に慣れている方であれば淡々と継続できると思いますが、まだ運用になれていない初心者の方にとっては、ロスカットは怖いと思います。
僕も最初は全然慣れなかったので、損失が出るたびにドキドキしていました。
そしてロスカットしたときに、『またロスカットにあったらどうしよう』と不安になってEAを動かせなくなることがありました。
特にナンピンマーチンEAだと1回のロスカットでドカっと減るため、再稼働してまたロスカットしたらさらに大きく凹んでとんでもないマイナスになるんじゃないかと不安になります。
そういうときにどうすればいいのか、不安を無視して稼働を続けた方がいいのか、はたまたやめた方がいいのか、それを決断するためのヒントをお話ししていこうと思います。
動画で解説
相場には周期がある
レンジ⇒トレンド⇒レンジ⇒トレンドといった具合に、拡散と収縮を繰り返しながら相場は進んでいきます。
ナンピンマーチンEAは一般的にレンジ相場に強くてトレンド相場に弱いので、ロスカットにあうときは大きなトレンドが発生したときが多いです。
なので、もしロスカットにあって再稼働する際は、トレンドの周期が落ち着いてきた頃に始めるのもいいかもしれません。
このチャートはゴールドの日足で、1ヶ月ごとに縦の点線が入っています。
大きくトレンドが発生している月もありますが、レンジで停滞している月もあります。
このように月によって相場の様相は変わるので、そのEAが得意な場面が来てから再稼働させるというのがひとつ戦略としてアリなんじゃないかなと思います。
相場は毎日変わります。
なので、利益が出続けることもないですし、ロスカットし続けることもありません。
相場次第です。
利益が出るのはたまたま。ロスカットするのもたまたまです。
そう考えると、『自分の感情って意味がないんだな』と思えるので、運用を続けやすくなります。
すべては相場次第
EAに限らず、裁量トレーダーも月によって収支が変わります。
どんなに優秀なトレーダーでも相場が動かないと利益を上げることはできません。
大きく動いた月はいっぱい稼ぐし、動かなかったら利益も少なくなります。
そのため、月利という数字は全く参考になりません。
せめて年利で考えないとEAのパフォーマンスはわかりません。
年利でも年によって相場は変わるので一定にはなりません。
毎月安定的に同じようなペースで利益が右肩上がりになってくれるのが理想ですが、実際にはそれは無理です。
現実はこうです。
これは相場が一定ではないので仕方ないことです。
レンジのときもあればトレンドのときもあるので、EAの成績もそれによって異なります。
こういうものなんだ、という事実として受け入れるしかありません。
こうなることを知っておかなければ、余計に再稼働が怖くなったりするため、損益推移の特性は知っておいた方がいいと思います。
再稼働の目安は?
では、相場が落ち着いてきたかどうかをどうやって判断すればいいのでしょうか。
一番いいのは、チャートを見て高値安値を形成しながら推移していることを自分で判断できるのがベストです。
ナンピンマーチンが苦手なのは押し目戻り目のない急激なトレンドなので、押し目戻り目がないなら稼働させない方がいいです。
こういうのは結構ファンダメンタルズが絡みます。
たとえばゴールドが急激に上昇するのも有事が原因だったりしますし、歴史的な円安も金利などいろんなファンダメンタルズが要因になってます。
なので、世界的なニュースは気にしておいた方がいいかもしれません。
そういったニュースとチャートを見て、一方的な値動きじゃなくなってきたと判断できたら再稼働するといいと思います。
もうひとつの判断方法としては、公開デモ口座を見ることです。
最近はデモ口座を公開してるグループも多いため、公開デモ口座にログインして挙動を見て、ロスカットが少なくなってきたタイミングで自分も再稼働するという戦略もアリだと思います。
ただやっぱり自分で判断できるようになるのが一番強いですね。
連続ロスカットを避けたい
大きなトレンドが続くと、1ヶ月に2回、あるいは毎月ロスカットなど、そういう可能性もあります。
そのため、自分が使っているナンピンマーチンEAがどれくらいの逆行に耐えられるかを把握しておくといいと思います。
個人的には、ゴールドの場合300pips〜400pipsくらいの逆行を耐えれば、得られる利益とのバランスがいいと感じているので、ボラティリティがそれくらいまで落ち着いたら再稼働する目安にしています。
もし相場の特性を知らず、EAの特性も知らない状態だと、2回連続でロスカットしたら、『なんだこのEA!全然ダメじゃん!』となるかもしれません。
僕も2連続は結構きついです。
しかし相場を確認する習慣があれば、2回目のロスカットを避けられる可能性もあります。
仮に2連続ロスカットにあっても、それ以降ロスカットせずにトータルプラスになる可能性もあります。
なので、継続するか、やめるか、その判断は非常に難しいですが、これまで得た利益、あるいは開発者が提示してるパフォーマンスなどを見て、何回ロスカットにあったらやめる、と決めてもいいかもしれません。
例えば『ゴールドなら2回ぐらいは大丈夫かもしれないけど、3回はきついな』といった具合に。
『3回ロスカットされたらトータルプラスを出しにくそうだな』とこれまでの利益率から判断したとします。
一応自分の運用ルール(どこでオンにしてどこでオフにするか)を守ったけど3回ロスカットされた、じゃあここでやめよう、といった具合に、客観的なデータに基づいて、根拠のある理由でやめるならOKだと思います。
自分の運用ルールではこのEAは自分にあってないということがわかったわけなので、そういうときはやめてもいいと思います。
ロジカルに判断する
『なんとなく怖いからやめる』だと、一生EAが決まらないので、自分なりの判断基準は持っておいた方がいいと思います。
感情で物事を考えても合理的な結果は得られないので、あくまでもロジカルに考えていく必要があります。
もし相場が読めるのであれば、『このEAはレンジに強いから、この先爆益を出してくれる相場が来るだろう、そのときに動かそう』と判断するのもいいですし、
相場が読めないなら、『とりあえず1年間いろんな相場状況で試してみてトータルプラスになるか見てみよう』でもいいと思います。
あらゆる相場状況に対応できるEAはありません。
再稼働するかどうかは自分で相場を見て判断するのが長期的に稼いでいくコツだと思います。
そしてそのEAの利益率がどれくらいなのかを把握しておくことも大事です。
利益率が低いのにロスカット頻度が多いのであれば、もうそのEAは再稼働しない方がいいですし、利益率が高ければ再稼働するのはアリだと思います。
いろんなデータを参考に総合的に判断していただけたらと思います。
おすすめの完全自動システム
今お気に入りのEAを紹介したいと思います。
PACという完全自動システムです。
もうすぐで稼働開始してから1年ぐらい経つところですが、完全放置にも関わらず利益率が177%という素晴らしい実績を出してくれています。
なぜ完全自動でいけるのかというと、PACの運営さんのシステムトレードをコピーする仕組みだからです。
コピーといってもMAMやPAMMではなく、自分のリアル口座にトレードを反映させるコピーEAを使います。
そのため、資金ロックはありませんし、ロットも自由に決めることができますし、いつでもEAを停止して出金することもできます。
そしてすごいのが、運営さん自身が大金で稼働させているところです。
つまりそれだけリスク管理が徹底されているということです。
それなら使ってみてもいいかなと思って試してみたところ、このような実績が出せました。
詳しくは下記の記事にmyfxbookの実績やシステムの特徴を載せています。EA運用が苦手な方や資金管理に自信がない方にもおすすめです。
⇒1年で600%超えの利率を出しながらリスク管理を徹底した完全放置システム【PAC】